出産翌日/美姿勢ダイエットスクールで学んでいてよかったこと♡

こんにちは。
久保田裕美です。


今週はとても寒くなりそうですね。


生後7ヶ月の息子とはすっかり
バスに乗って駅まで行って
デパートの中を散歩する毎日です❄️


(抱っこ紐に入ると10分くらいで寝ちゃいます。お散歩いらないかな、、?)



さて。
タイトルの通り、産後翌日のお話です。


産後はよく交通事故にあったレベルだなんて
聞いていましたが、まさにそう。


私も大量出血と、息子が出てきた時に尾骨骨折、会陰損傷となかなか色々体験しました。


出産翌日、病院では赤ちゃんと同室で過ごすためのオリエンテーションがあり
それに出ないと抱っこや、一緒に過ごすことができないということでした。


朝を迎えて、身体を動かすことができない。
お尻が痛すぎて座ることもできない。
頭痛はあるし、とにかく眠い、身体がだるい。


とてもじゃないけど
午前中からオリエンテーションに参加することはできませんでした。


夕方になってやっとナースステーションまで
行くことができましたが
ひとりはじの方で寝ている息子を見て、
「ごめんね。。。」
とてつもなく罪悪感で涙が出ました。


産後のメンタルは豆腐のようだ。
これも色んなところで聞いてはいましたが
まさか自分もそんな風に責めたり泣いたりするとは思っていなかったです。


そんな産後、
美姿勢ダイエットスクールで

身体の知識や仕組み
コーチングを学んでいていて

本当によかったと思うことが
色んな局面であったので
一つづつご紹介していきます。


文字数が多くなってしまったので
次の記事へ続きます。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


パーソナルトレーナー・美姿勢ダイエットコーチ
久保田裕美


ダイエットのお問合せはコチラからお願いいたします。

美姿勢ダイエットスクールってなに?
という方はコチラから。

自分の身体は自分でデザインする♡セルフメンテナンス&ダイエットのオンラインスクール

身体と心どちらも健康で美しく。心地の良いわたしをつくるパーソナルトレーナー・美姿勢ダイエットコーチ。 運動指導(加圧トレーニング・ヨガ・機能改善トレーニング・コアトレーニング・バレエ)+食事コントロール・メンタルケア指導(美姿勢ダイエットスクール)で、その場限りでない本当の美しさ・輝きへと導きます。

0コメント

  • 1000 / 1000